2017年09月05日
ひかる先生によるヨガWS レポート
今年で7年目になるひかる先生によるヨガ&アーユルヴェーダWSが
無事に終了しました。
10年以上前に沼津でひかる先生のヨガに初めて参加したときに、
ビビッときて、この先生なんかいいな~
という
いつもの私の直観が働き、月1ペースで行われていたクラスに時々通いました。
10年前にヨガのインストラクターして活動し始めた頃にこんなことを思いました。
「 ひかる先生に静岡にWSに来てもらいたい!
そしたら多くの方にヨガの素晴らしさをもっと知ってもらえるかな 」
なんて。
思い立ったらすぐ行動の私は、早速ひかる先生のHPを探して直接メール。
私のことはきっとほとんど覚えていないだろうけど。
そしてスタジオを経営しているわけでもない私のオーガナイズで
静岡まで来てもらえるかな?
そんな不安が頭をよぎったけれど、
来てもらいたい気持ちが不安に勝ったのです!
それが今に至り、7年も連続してWSに来てくださるひかる先生には
感謝いっぱい。胸いっぱい。
会うたびに好き度が増す私の大好きなヨガの先生。というか、人間的に好き
今回はいつもより人数が少なかったため、急遽会場を変更して
アットホームな雰囲気でWSが進んでいきました。
何よりも、全員が先生と近いのがいい!!!

シンプルなアサナを1つずつ丁寧に解説してくださるひかる先生のおかげで
正しく美しく、気持ちよく!身体を動かしました。

そして少人数だからこそできる、お一人お一人にアドバイスも!

とても和やかに、充実した時間になりました。

アーユルヴェーダのお話も、誰にでもわかりやすく、
普段の生活に取り入れやすいものでした。
距離が近いおかげか、全員が質問出来て沢山のアドバイスをいただきました。
ヨガに依存しない、ヨガの中で生きるのではなく、
ヨガやアーユルヴェーダの知識を上手に生活に取り入れことで、
心も体も健康に、豊かに過ごしていけることが大事だと思っています。
ひかる先生とお話をしていると、そう感じます。
私が思っていることと一緒。
いつもニュートラルでありたい。な。
ひかる先生、ご参加くださいった皆さん、ありがとうございました。
イキイキと暮らしていきましょうね。
無事に終了しました。
10年以上前に沼津でひかる先生のヨガに初めて参加したときに、
ビビッときて、この先生なんかいいな~

いつもの私の直観が働き、月1ペースで行われていたクラスに時々通いました。
10年前にヨガのインストラクターして活動し始めた頃にこんなことを思いました。
「 ひかる先生に静岡にWSに来てもらいたい!
そしたら多くの方にヨガの素晴らしさをもっと知ってもらえるかな 」
なんて。
思い立ったらすぐ行動の私は、早速ひかる先生のHPを探して直接メール。
私のことはきっとほとんど覚えていないだろうけど。
そしてスタジオを経営しているわけでもない私のオーガナイズで
静岡まで来てもらえるかな?
そんな不安が頭をよぎったけれど、
来てもらいたい気持ちが不安に勝ったのです!
それが今に至り、7年も連続してWSに来てくださるひかる先生には
感謝いっぱい。胸いっぱい。
会うたびに好き度が増す私の大好きなヨガの先生。というか、人間的に好き

今回はいつもより人数が少なかったため、急遽会場を変更して
アットホームな雰囲気でWSが進んでいきました。
何よりも、全員が先生と近いのがいい!!!

シンプルなアサナを1つずつ丁寧に解説してくださるひかる先生のおかげで
正しく美しく、気持ちよく!身体を動かしました。

そして少人数だからこそできる、お一人お一人にアドバイスも!

とても和やかに、充実した時間になりました。

アーユルヴェーダのお話も、誰にでもわかりやすく、
普段の生活に取り入れやすいものでした。
距離が近いおかげか、全員が質問出来て沢山のアドバイスをいただきました。
ヨガに依存しない、ヨガの中で生きるのではなく、
ヨガやアーユルヴェーダの知識を上手に生活に取り入れことで、
心も体も健康に、豊かに過ごしていけることが大事だと思っています。
ひかる先生とお話をしていると、そう感じます。
私が思っていることと一緒。
いつもニュートラルでありたい。な。
ひかる先生、ご参加くださいった皆さん、ありがとうございました。
イキイキと暮らしていきましょうね。
Posted by miz at 12:31│Comments(0)
│ヨガ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。