過去記事
QRコード
QRCODE

2008年09月20日

ヨガで股関節ストレッチ

今日のヨガのレッスンのテーマは股関節。

赤ちゃんの頃は、ビックリするくらい開いていて柔軟だった股関節は、

年齢と共に硬くなっていくものface07

だからこそ、毎日少しずつでもいいから、

簡単なストレッチをしたいものです。

股関節の柔軟性と言えば、

脚を横に開くことだけだと思いがちですが、

前後に開くことも重要face01

後ろ足の付け根辺りが、気持ちよくストレッチできるように、

沢山のポーズを行いました。

最初は、ヒーヒー言ってた会員さんも、

最後のほうでは、段々気持ちよさそうにやっていました。


股関節をやわらかく動かせるようになると、利点がいっぱい!!!

☆おしりのや内腿の筋肉がついてヒップアップ効果大!
☆そけいリンパ節が刺激されて、むくみ解消!
☆筋肉が柔らかくなり、疲れが取れる!
☆骨盤周辺の脂肪が着きにくくなって、体脂肪減少!
☆下半身がすっきり!!!

今は、骨盤を調整するエクササイズが注目されていますが、

股関節も一緒に滑らかに動かしたいですねface02


同じカテゴリー(ヨガ&ピラティス)の記事画像
休講のお知らせ
身体を整える
ゆるゆる
大切な身体への意識
キラキラ輝く!
撮影
同じカテゴリー(ヨガ&ピラティス)の記事
 休講のお知らせ (2018-01-05 16:03)
 身体を整える (2017-09-26 19:40)
 ゆるゆる (2017-03-27 20:25)
 大切な身体への意識 (2017-01-24 14:44)
 キラキラ輝く! (2016-12-15 10:00)
 撮影 (2016-10-15 11:00)
この記事へのコメント
股関節をやわらかくしておけばよかったと、
臨月になって、実感。

毎日、股関節がめりめり言ってる気がします・・・・

昔はラマーズ法って言われてたけど、今はソフロロジーって分娩法が
良いんだって。
それが、ヨガなのよねぇ、リラックス法も、呼吸法も。

病院でそのクラスをとって、胡坐をかいたら、
おもいっきり後ろに転がってったよ・・・ハズカシィィ・・・しかも私だけ・・
Posted by shiori at 2008年09月21日 20:22
近くにいたら、しおしおに教えてあげられたのに~~~!!!

もう間もなくだね。楽しみ☆
Posted by mizmiz at 2008年09月21日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ヨガで股関節ストレッチ
    コメント(2)