過去記事
QRコード
QRCODE

2008年10月04日

喘息に効果的な呼吸

うちの旦那さんは喘息です。

季節の変わり目に症状がでやすくなり、呼吸がヒューヒューって、とても辛そうです。

1週間くらい前から喘息の症状が出て、昨日ついにピークに苦しくなってしまいました。

秋の花粉症かと思っていたら、それが風邪で、

これがもとで呼吸が段々と苦しくなってきたようでした。


実は、ピラティスで喘息の緩和ができます。

ピラティスは呼吸法がとても大事。

ピラティスというエクササイズを作ったジョセフ・ピラティスさんという人は

幼い頃に喘息だったことから、いかにして効率的に呼吸ができるかということを考えたそうです。

それがピラティスの呼吸法 『ラテラル胸式呼吸』。

鼻から息を吸ったときに、お腹が膨らまないように、肋骨を横に押し広げるように、

そして肩(肩甲骨)を動かさないように安定させる。

口から息を吐くときには、開いた肋骨を閉じてお腹まわりも小さくなるようにします。

この呼吸をゆっくりと落ち着いてすることで、

喘息の辛い呼吸が少しは和らぎます。


同じカテゴリー(ヨガ&ピラティス)の記事画像
休講のお知らせ
身体を整える
ゆるゆる
大切な身体への意識
キラキラ輝く!
撮影
同じカテゴリー(ヨガ&ピラティス)の記事
 休講のお知らせ (2018-01-05 16:03)
 身体を整える (2017-09-26 19:40)
 ゆるゆる (2017-03-27 20:25)
 大切な身体への意識 (2017-01-24 14:44)
 キラキラ輝く! (2016-12-15 10:00)
 撮影 (2016-10-15 11:00)
この記事へのコメント
旦那様大変ですね。我が家も喘息一家でしたが、子供達は、スイミングで!

私は、ピラティスで軽くなった気がします!

去年の秋から出ていないので!

旦那様もピラティスを★
Posted by おはなおはな at 2008年10月04日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
喘息に効果的な呼吸
    コメント(1)